BMW DIY日記(5シリーズ F10)

車好きのおじさんです。

カロッツェリア DVH-570 フェイスパネルベース

作業途中の写真がなくて申し訳ないです。

撮ったつもりが取れていませんでした。

作り方ですが

① バルサの板(板厚2ミリか3ミリくらい)とバルサの角材5ミリを用意します。

  バルサの板にフェイスパネルを載せて鉛筆でかたどり。

  かたどり線から+7ミリくらいの長方形の枠を書いて

  カッターナイフで切ります。

② コネクタ部分と凹凸を避けるように中央部分を切ります。

f:id:arusione3300:20170507205508j:plain

↑完成の裏から見た状態です

② このベースに5ミリの角材を切って、お風呂みたいな形に

  2本分重ねます。(木工ボンドで固定)パネル設置側になります。

⓷ 先ほどの裏側も5ミリ角を切って こちらは4段重ねにします。

  こちらが取り付け面になります。

④ 取り付け面の形に合わせ 削って形状を作ります。

  木工紙やすり600番てくらいで少しづつ慎重に行います。

  この時に延長ケーブルのコネクターをつけて位置確認しましょう。

f:id:arusione3300:20170507205925j:plain

 

↑ 完成後の写真しかなく |д゚) こんなくの字型にしました。

  (ヘッドコンソールの穴何用だろう?

   内側、僕の車は何もついてなかった。)

⑤ 大体形状ができたらパテで形状を仕上げていきます。

  今回は仕上げをアルカンターラ調シートにする予定だったので

  パテを集めに塗って ラウンド形状にしました。

 (大き目の アールを付けて張り込み時にしわを少なくするためです。

⑥ 気にいる形状になるまで パテ⇒削り⇒パテ⇒削りを繰り返します。

  パテは プラモ用のモリモリくん(強度はないけど軽い)と

  車の薄付けパテです。

⑦ 次にサーフェーサーで凹凸確認 薄付けパテで気泡埋め

  水研ぎ(耐水1000番⇒2000番)パテ⇒研ぎを繰り返します。

 (塗装の場合は、ツルツル水がはじくまで頑張らないといけませんが

  布を貼る場合は ほどほどでOK)

⑧ アルカンターラ調シートを貼りこめば完成!

f:id:arusione3300:20170507211309j:plain

 写真もなくわかりにくい説明でごめんなさい。

 本当はバルサで型を作って、FRPが理想的ですが・・・ 

パテ革命 モリモリ 120g

パテ革命 モリモリ 120g